JSIA認定 飾り巻き寿司認定講座 3級~1級
お知らせ
カリキュラムがリニューアルしました
飾り巻き寿司認定講座は、2020年4月1日よりカリキュラムがリニューアルいたしました。
3級講座をご受講済みで、2級・1級を旧カリキュラムにてご受講希望の方は、8月までにご受講ください。
新規でご受講の方は、新カリキュラムでのご受講となりますのでご了承ください。
JSIA認定 飾り巻き寿司3級講座
JSIA認定 飾り巻き寿司3級講座
18,700円
3級2級同時申込キャンペーン実施中!
3級と2級を一緒にお申込(もしくは3級受講日当日に2級のお申込)をされた場合、
2級の受講料から5000円を割引くキャンペーンを実施しております。
是非ご検討ください。
(キャンペーン適応の場合、3級の認定証は発行されず、2級の認定証のみの発行となります)
※1日(3時間)のご受講で認定資格が取得できます。
初めての方に向けた習得しやすい内容となっております。
ご受講生のペースに合わせて進めますので安心してご受講ください。
場 所 : アトリエmerry rooms(豊島区南長崎1丁目)
時 間 : 10:30~13:30
持ちもの: エプロン、お持ち帰り用容器、保冷剤
講座の特徴 |
飾り巻き寿司の入門として最適なメニュー3種類をたったの3時間で習得できるお得な講座です。
|
---|---|
対象 |
飾り巻き寿司の基本のスキルを身につけて家庭で楽しみたい方。
飾り巻き寿司インストラクターの活動に興味がおありの方。
|
講座内容 |
飾り巻き寿司技能3級に相当する飾り巻き寿司3種類の習得。
バラ・桃の花・四海巻きの3種類を習得できます。 |
開催日時 |
レッスンカレンダーをご覧ください。 基本的に木曜・土曜・祝日開催となります。 |
料金 |
受講料 18,700円(材料費・テキスト代・3級資格認定料含む)
3級2級同時申し込みの場合79,200円(材料費・テキスト代・2級資格認定料含む) 内訳:3級代金18,700円+2級代金60,500円(通常66,000円) |
定員 |
3名 |
備考 |
道具類は貸し出しいたします。 |
JSIA認定 飾り巻き寿司2級講座
JSIA認定 飾り巻き寿司2級講座
66,000円
【開催予定日】
※2日間(5時間×2日)のご受講で認定資格が取得できます。
※3級認定資格をお持ちの方が対象です。
当教室以外で取得された方もお気軽にお申込ください。
場 所 : アトリエmerry rooms(豊島区南長崎1丁目)
時 間 : 10:30~15:30
持ちもの: エプロン、お持ち帰り用容器、保冷剤、テキスト(2日目以降)、巻きす
※テキストは1日目にお渡しいたします。2日目以降はご持参ください。
※巻きすはお持ちの方はご持参ください。お持ちでない方には貸し出しいたします。
JSIA認定講座は山梨教室でもレッスン可能です。
日時のご希望をお問い合わせフォームにてお知らせください。
ただし、直前のお日にちですと調整が難しい場合が多いですので、お申し込み日より1ヶ月以上後のお日にちをご指定ください。
基本的には以下の時間帯とさせていただいております。
3級:13:00~16:00(×1日)
2級:12:00~17:00(×2日間)
1級:12:00~17:00(×2日間)
講座の特徴 |
楽しい飾り巻き寿司の世界を初歩の方でも基礎からステップアップしてマスターできる講座です。
飾り巻き寿司9作品を作っていただく実習となります。
講座を修了してすべての方に寿司インストラクター協会(JSIA)が発行するJSIA飾り巻き寿司技能2級認定証を授与します。
|
---|---|
対象 |
飾り巻き寿司の基本スキルを身につけて家庭で楽しみたい方。
飾り巻き寿司インストラクターとしての活動に興味がおありの方。
|
講座内容 |
飾り巻き寿司技能2級の相当する 飾り巻き寿司9種類の習得。
電車・バースデーケーキ・サンタクロース・めおと雛・文銭巻・パトカー・肉球・犬・かに(全9種類)
|
開催日時 |
レッスンカレンダーでご確認ください。 基本定期に木曜・土曜・祝日の開催となります。
|
料金(税10%込)
|
受講料 66,000円(材料費・テキスト代・2級資格認定料含む)
3級2級同時申し込みで3級代金をお支払い済みの場合 60,500円
|
定員 |
3名 |
備考 |
3日間・4日間等に分けてのご受講をご希望の場合はご相談ください |
JSIA認定 飾り巻き寿司1級講座
JSIA認定 飾り巻き寿司1級講座
88,000円
※2日間(5時間×2日)のご受講で認定資格が取得できます。
最終日の後半は検定試験となります。
ご希望により、検定を受けずに講座のみ受講することもできますが、その場合インストラクター資格は取得できません。
(1級修了認定証は発行されます)
※2級認定資格をお持ちの方が対象です。
当教室以外で取得された方もお気軽にお申し込みください。
場 所 : アトリエmerry rooms(豊島区南長崎1丁目)
時 間 : 10:30~16:30
持ちもの: エプロン、お持ち帰り用容器、保冷剤、テキスト(2日目以降)、巻きす
※テキストは1日目にお渡しいたします。2日目以降はご持参ください。
※巻きすはお持ちの方はご持参ください。お持ちでない方には貸し出しいたします。
JSIA認定講座は山梨教室でもレッスン可能です。
日時のご希望をお問い合わせフォームにてお知らせください。
ただし、直前のお日にちですと調整が難しい場合が多いですので、お申し込み日より1ヶ月以上後のお日にちをご指定ください。
基本的には以下の時間帯とさせていただいております。
3級:13:00~16:00(×1日)
2級:12:00~17:00(×2日間)
1級:12:00~17:00(×2日間)
講座の特徴 |
楽しい飾り巻き寿司の世界をさらに高度な技術でステップアップできる講座です。
(受験を希望されない場合は、ご相談ください。)
講座を修了したすべての方にJSIA飾り巻き寿司技能1級認定証を授与します。
また、講座最終日に行われる検定試験に合格すると、「JSIA認定飾り巻き寿司1級インストラクター」として活動できます。
|
---|---|
対象 |
飾り巻き寿司技能2級認定講座を終了した方(必須)
将来マスターインストラクターを目指す方。
趣味として更に高度な技術を習得したい方。
|
講座内容 |
飾り巻き寿司技能1級に相当する飾り巻き寿司8種類の習得。
パンダ、アンパンマン、祝、菊水、トラ、たんぽぽとマリーゴールド、桜と松、かたつむりと梅の木(全8種類)
|
開催日時 |
レッスンカレンダーでご確認ください。 基本的に木曜・土曜・祝日開催となります。 |
料金(税10%込) |
1級講座+検定試験代金 88,000円(材料費・テキスト代・資格認定料含む)
66,000円(材料費・テキスト代・1級認定料含む)
検定再試験代(不合格の場合、後日再試験) 検定試験代 22,000円
|
定員 |
3名 |
備考 |
JSIA認定インストラクター資格を取得するには、 検定合格後、JSIA寿司インストラクター協会へ入会する必要があります。 (入会金3,000円+税・年会費6,000円+税)
3日間・4日間等に分けてご受講をご希望の方はご相談ください。 |