Jibca認定 アイスボックスクッキー 上級講座

  

動物の顔などで細かいパーツの作り方を学びます

72,050円

 

 

 

上級講座は3日間(5時間×2、4時間×1)のご受講で4種類の柄の習得と座学および検定試験を行います。

 

中級よりさらにステップアップし、小さなパーツの作り方や組み立て方を動物の顔を中心に実習します。

最終日には検定試験を行います。

合格されますと、マスターインストラクター資格を取得できます。

  

講座のご案内

 

時間 A/B日程 10:30~15:30

   C日程  10:30~14:30

 

持ち物 エプロン、保冷剤、保冷バッグ、テキスト、軽食

*テキストは1回目にお渡しいたします。2回目以降はご持参ください。

 

受講料 72,050円(税抜65,500円+消費税) *事前振込

※受講料には、材料費・テキスト代・検定料・認定料が含まれています

 

 

講座内容

上級 A日程

1コマ目:ケーキ

2コマ目:うさぎ

 

上級 B日程

1コマ目:犬

2コマ目:ねこ

*上級A/Bのどちらからでもご受講いただけます。 ご都合の合う日程からご受講ください。

 

上級 C日程

1コマ目:検定試験(実技)

2コマ目:座学

*C日程は、A/B日程とも修了後、最終日にご受講ください。

 

講座の流れ

(A/B日程)

生地の仕込みは2回分量を同時に仕込みます。

組み立ては、1本ずつ作成します。

それぞれ5~7枚づつを焼成し、残りは冷凍の状態でお持ち帰りいただきます。

※1本のサイズは長さ10㎝・およそ18枚分です

 

①本日の講座の内容の説明

②生地の仕込み(2本分をまとめて仕込みます)

③1本目の組み立て(講師の説明を聞きながら一緒につくります)

④1本目を冷凍庫で冷やし固める

⑤2本目を組み立てる

⑥2本目を冷凍庫で冷やし固める

⑦休憩

⑧1本目・2本目ともに5~7枚分をカットして焼く

⑨焼きあがったら冷ます

⑩試食タイム(コーヒーまたは紅茶付き)

⑪焼成したものは包装し、残りは冷凍状態でお持ち帰り

 

(C日程)

1コマ目:検定試験(実技)

規定の内容のクッキーを仕込みからカットまでお一人で行っていただきます。

2コマ目:座学

インストラクターとして必要な知識や、材料の特性などについて学びます。

 

【上級 A日程】

上A 1コマ目:ケーキ

ケーキ1.jpg

この講座で学べること(中級までで習得した内容の確認を含みます

①生地の仕込み方

②色付けの仕方(ココア・抹茶・ピンク生地)

③道具の扱い方(ヘラ・めん棒・巻きす等)

④生地の整え方

⑤生地の埋め込み

⑥生地を薄く伸ばす方法

⑦生地を均一な厚みに伸ばす方法

⑧隙間の埋め方

⑨均一なサイズに切るには

⑩修正の方法

 

 

上A 2コマ目:うさぎ

うさぎ1.jpg

この講座で学べること(中級までで習得した内容の確認を含みます

①生地の仕込み方

②色付けの仕方(ココア生地・着色料)

③道具の扱い方(ヘラ・めん棒・ナイフ・巻きす等)

④小さなパーツの作り方

⑤パーツの埋め込み方

⑥隙間の埋め方

⑦生地を均一に伸ばす方法

⑧均一なサイズに切るには

⑨修正の方法

 

 

【上級 B日程】

上B 1コマ目:犬

犬1.jpg

この講座で学べること(中級までで習得した内容の確認を含みます

①生地の仕込み方

②色付けの仕方(ココア・抹茶・ピンク生地)

③道具の扱い方(ヘラ・めん棒・巻きす等)

④生地の整え方

⑤生地の埋め込み

⑥生地を薄く伸ばす方法

⑦生地を均一な厚みに伸ばす方法

⑧隙間の埋め方

⑨均一なサイズに切るには

⑩修正の方法

 

 

 

上B 2コマ目:ネコ

ねこ1.jpg

この講座で学べること(中級までで習得した内容の確認を含みます

①生地の仕込み方

②色付けの仕方(ココア生地・着色料)

③道具の扱い方(ヘラ・めん棒・ナイフ・巻きす等)

④小さなパーツの作り方

⑤パーツの埋め込み方

⑥隙間の埋め方

⑦生地を均一に伸ばす方法

⑧均一なサイズに切るには

⑨修正の方法

 

【上級 C日程】 

1コマ目:検定試験(実技)

規定の内容のクッキーを仕込みからカットまでお一人で行っていただきます。

課題は事前にお伝えしておきます。

 

2コマ目:座学

インストラクターとして必要な知識や、講座開催方法について学びます。

 

 

※検定試験は、実技試験及を行います。

 不合格の場合、再受検(検定料8,000円)が可能です。

現時点では検定は実技試験のみですが、今後、筆記試験も行う予定です。

その場合の実技・筆記受検は12,000円となります。

 筆記試験・実技試験それぞれ合格判定を行い、どちらかのみ合格の場合は、その科目を免除いたします。

 筆記免除の場合:実技試験料 8,000円

 実技免除の場合:筆記試験料 4,000円